氷すい 梅蜜/ブルーベリー


独特の食感は、古くから伝わる伝統技法でした・・・
表面はカリっと中は柔らかなゼリー食感で、光にかざすと透きとおり、まるで宝石(クリスタルガラス)のように 輝きます。他にあまりない独自の食感のため一度食べたら何度でも食べたくなる、 お洒落な寒天・錦玉(きんぎょく)ゼリーです。
【氷すい「梅蜜」】・・・
氷すい梅みつ味のおいしいこだわりは南信州特産!「竜峡小梅」からできていること。 適度に熟した「竜峡小梅」を地元産の蜂蜜にじっくりと漬け込み爽やかな酸味に仕立てています。
小梅のおいしさが凝縮された梅みつ味は爽やかな酸味と芳香が口いっぱいにひろがるどこか郷愁を誘う 懐かしい味となっています。
【「ブルーベリー」】・・・
製造上で特に悩んだのが、おいしいブルーベリー果汁をどこから仕入れるかということ。
スタッフが懸命に探しまわり、国産のおいしいブルーベリーや蜂蜜を仕入れることができました。 そんなブルーベリー果汁から作られた納得の一品。
高級感あふれる色、梅みつよりちょっとだけ甘味の強い甘酸っぱいさは、ほっと和みのひと時を与えてくれる 優しい味です。
冷やしてお召し上がりいただくと、より一層おいしくお召し上り頂けます。
販売期間:通年販売 販売中
氷すい「梅みつ」 200g
1,296円(税込)
≫≫
氷すい「ブルーベリー」 200g
1,296円(税込)
≫≫
名水百選「猿庫の泉」【寒水(かんすい)】 /山紫水明 爽やかな風と清らかな水


南信州の美味しい名水「猿庫の泉」を味わう!
信州飯田は昔から茶の湯が盛んな土地柄です!それはおいしい水があったからに他なりません。
その湧きいずる名水をそのままに、味わっていただきたいという思いから「寒水(かんすい)」は誕生いたしました。
甘さを控えたジェルに、あっさりと仕上げた大納言小豆と南信州特産「竜峡小梅」の柔らかな酸味と芳醇な香りの「梅みつ」をかけていただく絶妙な味わいをお楽しみください。
販売期間:4月から8月 販売中
猿庫の泉「寒水」 4個入
2,325円(税込)
≫≫
猿庫の泉「寒水」 6個入
3,456円(税込)
≫≫
猿庫の泉「寒水」 8個入
4,557円(税込)
≫≫
涼を誘う夏のスイーツ! 涼風 四種詰合せ


葛もち風ジェルで唯七自慢の餡を包みました・・・
『もちもち食感のくず餅に“色々な餡”を入れて冷やして食べたらおいしそうだね!』 という企画スタッフの声から「涼風(りょうふう)」は生まれました。
口当たりの良い葛もち風ジェルの中に唯七自慢の「栗きんとん餡」「市田柿あん」「金つば餡」「りんご餡」を透明グラスに納めた双松庵唯七ならではの夏のスイーツ!
金色の小さな鈴がアクセントです。使用しました素材の「栗」と「市田柿」は厳選した自社農園産を使用しています。
【涼風ころ柿】・・・
自家農園の市田柿と白餡をさらりとした柿餡に仕立て、葛餅風生地で包みました。干し柿の優しい甘味がお口の中に爽やかに広がります。
【涼風金つば】・・・
唯七自慢の厳選十勝小豆の金鍔餡を、葛餅風ジェル生地で包んだ「涼風金つば」は、あっさり仕立ての餡ともっちりとした生地は、蒸し暑い日本の夏にぴったりの涼果です。
【涼風栗きんとん】・・・
キンキンに冷やした葛餅風生地の中に唯七自慢の「栗きんとん」を入れた栗の風味豊かなひんやり、爽やかな「涼風栗きんとん」はいかがですか。
【涼風りんご】・・・
さわやかな紅玉りんごをつかったりんご餡がもちもち食感の生地とよくあいます。
販売期間:4月から8月 販売中
涼風 4個入
1,625円(税込)
≫≫
涼風 8個入
2,962円(税込)
≫≫
涼風 12個入
4,250円(税込)
≫≫
手造りアイス 6個 三種各個の詰合せ


市田柿・栗きんとん・蕎麦と新鮮な牛乳の出会い・・・
地元信州高森町、信州市田酪農産の濃厚な『牛飼いの里』低温殺菌牛乳をたっぷり使ったカップアイスです!
市田柿、栗、蕎麦とアイスとの相性が合うように卵を使わず生クリームと砂糖であっさりと仕上げました。
【市田柿カップアイス】・・・2個
南信州特産のジューシーな市田柿のペーストをアイスに合わせました。
市田柿のおいしさを楽しむには果肉の食感を味わっていただくのが一番! そこで食感を楽しんでいただけるように、刻んだ市田柿も加えました。
【栗きんとんカップアイス】・・・2個
優しい甘さの栗きんとんをアイスに加えました。栗きんとんは、自社農園と契約農家で収穫された栗を使用した 唯七自慢の栗きんとん!さらに刻み栗を加え、栗の自然な風味と粒々の食感を楽しんでいただけるカップアイスに仕上げました。
【信州そばカップアイス】・・・2個
八ヶ岳山麓の蕎麦と地元牛乳を使用、蕎麦は煎ってあるため香ばしい風味がお口の中に広がります。
また蕎麦をパフにして練りこんであるので、本格的な蕎麦の味が 楽しめる甘さ控えめちょっぴり大人の味となっています。販売期間:4月から8月 販売中
手造りアイス 6個入
2,700円(税込)
≫≫
信濃 涼果 四種詰合せ


自然の恵みをたっぷり!果物の贅沢ゼリー・・・
豊かな自然の恵みをたっぷりと受けて育った果物を贅沢に使用したフレッシュな水菓子です。
特製の餡ソースを掛けてお召し上がりください(餡ソースは北海道十勝産の上質の小豆を使っています)
【涼果「ブルーベリー」】・・・
信州産の大粒な「ブルーベリー」を使った夏のスイーツ!信州の自然に育まれ紫色に熟した大粒なブルーベリーをゼリーで包んだほんのり酸味のあるゼリーです。
【涼果「松川林檎」】・・・
ゼリー生地には「紅玉」の爽やかな酸味の果汁を入れ、シャキッと水々しい林檎をプレザーブを加え素材の味を更に引き立たせています。
【涼果「天竜村柚子」】・・・
天竜川にたちこめる川霧に包まれ甘みが増し、香り高く、果肉のしまった鮮やかな色の柚子を存分にお楽しみください。
【涼果「竜峡小梅」】・・・
甘酸っぱい香りの適度に熟した梅を収穫し、蜂蜜に漬込み、静かに寝かせた梅蜜を使かい、蜜に漬けた可愛らしい竜峡小梅を、梅蜜の爽やかな酸味のジェルで包み込みました。
爽やかな果実の風味とスイーティーな小豆餡ソースが何処かピッタリと合って、今までになかった「味わいの発見!」です。
販売期間:4月から8月 販売中
信濃「涼果」 4個入
1,461円(税込)
≫≫
信濃「涼果」 8個入
2,808円(税込)
≫≫
信濃「涼果」 12個入
4,125円(税込)
≫≫
唯七特製 あんみつ


素材に拘るとシンプルな「あんみつ」になりました!
暑い夏に涼しげで美味しい特製「あんみつ」双松庵唯七のこだわり「あん蜜」 双松庵唯七の「あんみつ」は自社製の金鍔餡と和三盆糖蜜でいただくシンプルな「あんみつ」のため、素材の手抜きは絶対に許されません!だからこそ素材の良さが光ります。
販売期間:4月から8月 販売中
「あんみつ」 3個入
1,934円(税込)
≫≫
「あんみつ」 6個入
3,477円(税込)
≫≫
味だより 夕涼 送料込み!


双松の月(抹茶)と信濃涼果三種詰合せ・・・
【双松の月(抹茶)】4個
抹茶生地の中には北海道産手亡豆を使用した白餡と柚子を合わせた「柚子餡」を入れ、
さらに上質な餅粉を使用した求肥餅を入れました。
【信濃涼果(柚子・ブルーベリー・梅)】各1個
豊かな自然の恵みをたっぷりと受けて育った果物を贅沢に使用したフレッシュな水菓子です。
特製の餡ソースを掛けてお召し上がりください。
餡ソースは北海道十勝産の上質の小豆を使っています。
爽やかな果実の風味とスイーティーな小豆餡ソースが何処かピッタリと合って、今までにない味わいです。
販売期間:6月から8月 販売中
味だより 夕涼み 7個入
2,700円(税込/送料込)
≫≫
冷やし善哉 よきかな 新発売!


小豆の美味しさを存分に味わえる納涼スイーツ・・・
【よきかな (かほり)】
厳選した小豆を、粒感を残しふっくらと炊き上げ善哉に仕上げました。
シンプルながらも、小豆本来の風味と味わいをご堪能いただける自慢の逸品です。
【よきかな(栗)】
南信州の自社農園で収穫した大粒の栗を甘露煮にし、丸ごと一粒加えました。
小豆の上品な甘みとほっくりとした栗の優しい味わいが贅沢な善哉です。
販売期間:7月から8月 販売中
冷やし善哉 よきかな 4個入(かほり・栗 各2個)
1,950円(税込)
≫≫
冷やし善哉 よきかな 8個入(かほり・栗 各4個)
3,670円(税込)
≫≫
冷やし善哉 よきかな 12個入(かほり・栗 各6個)
5,400円(税込)
≫≫