お電話受付 AM 8:15 〜 PM 5:15 土・日・祝日休み
現在の中身:0点
一送り先一温度帯の商品価格が8640円(税込)以上は送料無料!
【贈答仕様品】 化粧箱代金無料!豪華ラッピング無料!熨斗無料! 専用化粧箱を雲竜和紙にて包装してお届けします。 双松庵唯七の本格最中・・・ 幻のもち米「白毛米」を焼き上げた最中種(皮)は、さくっと軽く、 丹波大納言小豆の風味をいっそう引き立たせます。 上品さが際立つ唯七自慢の本格最中です。
丹波大納言小豆、水、塩のこだわり・・・ 「草庵」の餡は、極上の小豆「丹波大納言小豆」を使っています。 大粒で豊潤な風味の小豆と国産の氷砂糖にこだわりあっさりとした甘味に炊き上げております。 また隠し味に伊豆大島の自然海塩を使うことによってまろやかで上品な甘さになるのです。 美味しい餡と香ばしい最中種・・・ あんこを包む最中の皮は、信州伊那谷の限られた農家で、その種子を代々受け継ぎ今に 伝えてきた育て方の難しい“幻のもち米”「白毛米」を使い、香ばしく焼き上げました。 ふかし上げるともちもち感が強い、美味しいおこわになる「白毛米」で焼いた最中皮は サクッと軽く、丹波大納言小豆の風味を引き立たせ、相性の良い一品です。
最中種の白毛もち米とは・・・ 「白毛もち米」は古くから伊那谷に伝わる美味しい「もち米」の品種です。 食べると美味しいのですが、稲丈が高く150Cmほどにもなるために倒れやすく、 しかも収量が他の品種に比べ少なく手間のかかる農家泣かせのもち米でした。 しだいに作る農家がなくなり、「白毛米」が何時しか知る人ぞ知る幻のもち米 と言われるゆえんになっていました。 しかし1990年代後半、先人たちが守って来たこの種子を絶やさないようにと、 上伊那農民組合の16名が白毛米の復活と特産化に取組み今に至り、美味しい 白毛もち米を食べられるようになりました。 上伊那農民組合様のホームページより http://www.janis.or.jp/users/miijima/index.html 上伊那農民組合は先人が守り抜いてきた「白毛もち米」の種子を絶やさず、 歴史と伝統の上伊那の味として全国に紹介しています。
信濃路 草庵(そうあん) 10個 賞味期間:20日間(常温)通年販売
信濃路 草庵 10個入
3,230円(税込)