柿寿楽(かきじゅらく)12個【木箱・風呂敷】 賞味期間:20日間(常温)通年販売

価格: ¥8,000 (税込)
メーカー: 株式会社戸田屋
型番: TA0412
慶事用熨斗<紅白>:
仏事用熨斗<黒白・黄白>:
のし名入れ:
名入れが必要な場合は選択してください。
紙製手提袋:
※注文数を上限といたします。
数量:

返品についての詳細はこちら

商品詳細

【専用木箱入り、風呂敷包みの特別仕様】

唯七のロゴを箔押しした高級感漂う木箱入りの柿寿楽。
格式高く、特別な贈り物にも最適です。
上品な色合いの風呂敷に包んでお届けいたしますので、
そのままの状態で手土産としてお使いいただけます。




【GI(地理的表示保護制度)認定!「市田柿」使用】
テレビでも話題の、干し柿の中に栗きんとんを詰めた創作和菓子!

柿寿楽に使用する干し柿は、南信州市田地区の特産「市田柿(GI認定)」を使用し、甘さ、柔らかさ、色、大きさ、どれをとっても菓子素材にうってつけの干し柿です。
双松庵唯七の「信濃路柿寿楽」は、この「市田柿」をまるごと一つ、そして信州栗の「栗きんとん餡」を贅沢に使った手造り和菓子です。


柿寿楽の製造
【市田柿の一つ一つに心を込め・・・】

市田柿(干し柿)の果肉が崩れないように気をつけて種を取り除きます。
開いた干し柿の中に新鮮な南信州産の栗を使った「栗きんとん」に、北海道産手亡豆(てぼうまめ)白餡を加えた特製の「栗きんとん餡」を詰め形を整えます。
その後、温めた羊羹に潜らせ表面に真白な味甚粉を塗す事で見た目は、粉がふいた干し柿そっくりに仕上がります。
双松庵唯七の柿寿楽は多くの市田柿を使った和菓子がある中で、特に手間隙をかけ一つ一つを丁寧に心を込めた、自慢の手造り創作和菓子なのです。
ジューシーで優しい甘さの市田柿の中に信州栗の風味豊かな栗きんとん餡を贅沢に詰めた「信濃路柿寿楽」は、懐かしい故郷の味そのものです。


 【冬の風情・・・柿すだれ】
「柿すだれ」は農家の軒先を鮮やかなオレンジ色に飾る、晩秋の風物詩、かつては柿の収穫の季節ともなると、どこの農家も家族全員で柿をむき、軒先に何筋もの柿を吊るすので、あちらこちらで、それは見事な柿すだれが見られたものでした。
残念な事ですが、今では衛生面からビニールハウス中で干されることが多くなり、懐かしい風情になりました。


 【甘い市田柿、実は渋柿なのです】
信州伊那谷の秋の空気と天竜川の川霧に包まれながら乾燥が進むうちに、上品な甘さと、きめ細かな肉質で心地よい歯ごたえを備えた、色合いの良い市田柿が出来上がります。

商品仕様

製品名: 信濃路 柿寿楽 12個
型番: TA0412
メーカー: 株式会社戸田屋
外寸法: 幅205mm × 奥行195mm × 高さ80mm
製品重量: 540g

  柿寿楽(かきじゅらく)12個 賞味期間:20日間(常温)通年販売
  原材料
干し柿(長野県製造)、砂糖、生あん(手亡豆、小豆)、栗、もち米加工品、柚子、水飴、寒天、塩/酸化防止剤(二酸化硫黄)

栄養成分表示 1個(45g)あたり 熱量103kcal、たんぱく質1.6g、脂質0.9g、炭水化物22.0g、食塩相当量0.006g
 
  賞味期間   20日間   販売期間   通年販売
  配送温度帯   常温便扱い   ケースサイズ   × × mm(箱)

カテゴリから選ぶ
  • 和菓子
  • 欧風和菓子
  • 銘菓詰合せ
  • 農産物・農産加工品
素材から選ぶ
  • 市田柿
  • 栗
ご予算から選ぶ

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

ページトップへ